2012/1/2〜 画像は2008 2/6kaname作チョコレ−トローズキャンドル …………………………
| ■随分と■ 2012/9/24 間が空いてしまいました…。 「私の部屋」町田店にご来店、お買い上げ頂いたお客様、有り難うございました。 昨日、今日は涼しくなり寒いくらいですが…明日の日中はまた30度とか…。 23日はこの地区の秋祭りでお神輿が出るはずだったのですが、雨で中止。この家に越して来て初めての事です。 一年に一度この町内の地区の奥様方で集まって、お祭りの後、お茶会をするのですが… お手伝いもなく、何となく寂しいです。 今年の夏は本当に暑くて、残暑も厳しく、そして長く(涙)。 キャンドルの制作には全く向かない日々が続きました。 7日の誕生日前後から、体調を崩して、色々な事が滞ってしまいました。 8月中旬頃から、疲れ目による目の痛みがひどくなり、目を開けていられないくらいひどくしてしまいました。 一番ひどかった時は、目の回りに湿布薬を細く切って貼りながら仕事をしていました。 サイトのダイアリー(このページです)の入力の文字が小さくて、パソコン画面をじっと見る事が辛かったので 大切なお知らせは入力が簡単なブログの方でお知らせしていました。 誕生日を過ぎたあたりから、今度は背中の痛みがひどくなって来てしまって。 数年前から痛みは有ったのですけど、いつも痛いという訳でもなかったので 肩こりだと思って、そんなに気にしないでいたのですが 11日、これから忙しくなるので 「今のうちに診てもらって、痛み止めを貰っておこう」くらいの軽い気持ちで受診。 背中や肩ではなく、首からの凝りと痛み、という事が解りました。 薬も貰って一安心…というその日と12日に それまで経験した事のない痛みのピークがやって来て…(涙)。 体をどう動かしても痛くて…。 それでも、13日頃から痛み止めが効くようになり、楽になって来ました。 仕事量が増えると、やはり痛みが出ますが、これはもう、仕方のない事で、今は、もう大丈夫ですが 10月に入って、父も腸の簡単な手術を受ける事になったりと、ここに来て、健康面でバタバタしています。 そうこうしていても…もう9月も終わりに近づき、本格的なキャンドルシーズンが始まり 半年続くギフトシーズン、オン!です。 11月9日から「クラブヘレンドジャパン本店」にて、初の展示会をさせて頂きます。 キャンドルの試作やパンフレットの撮影用のサンプル出し等、日々、頑張って制作しています。 せっかくの機会なので、今までのキャンドルより大きな物や、凝ったディテールの物を制作できればと思っています。 デーブルコーディネートや、フラワーアレンジ、ウェディング…そんなシーンにお役立て頂けるようなキャンドル たぶん、何処にもないであろう、華やかなキャンドルを作ってみたいと思っています。 試作中のキャンドル。 30センチくらい有る、今までで一番長い物です。 薔薇のレリーフも今までの物より、大きい物です。 ![]() 白い物も。 ![]() 上の物より一回り小さいサイズのキャンドル。 ピンクの地に白いレースを貼付けたようなデザイン。 この後ブルー系、白系も制作予定です。 ![]() ![]() テーブルやフラワーアレンジに似合うようなスティックタイプを中心に、新作を多く制作できるように頑張ります!! また、今まで制作していたキャンドルも出展いたします。 制作過程等。こちらのブログやツイッター等で、お知らせいたします。 ![]() 久しぶり…と言うべきか…インテリア以外の雑誌に掲載して頂いたのは 10年ぶり?位になるでしょうか? 15日発売の「My GARDEN」に、kanameの制作したキャンドルを掲載して頂きました。 本屋さんでちらっっとでも、ご覧頂けると嬉しいです。 バラの育種家、岩下篤也さんのバラ「ブノワ マジメル」命名の素敵なエピソードとともに 同じ名前のキャンドルが紹介されています。 ![]() 灯されたキャンドルの写真の素晴らしい事! 灯されて、その空間になじんで、その方の、その家のキャンドルになってこそ…。 この写真のキャンドルは既に私の「制作した」キャンドルではなく 岩下さんのキャンドルになっている。 それこそ、制作者冥利につきるという物です。 このような機会を下さって心から感謝いたします。 こちらで色々お話しましょう。お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 | ||||
■ホーム・クチュリエvoi.9も終わって■ 2012/8/1 一週間が経ちました。 ホーム・クチュリエvoi.9にご来場下さったお客様、出展者並びに、日本ヴォーグ社 関係スタッフの皆様、本当に有り難うございました。 今年も無事に開催する事が出来ました。 今年は、写真を撮れなくて、携帯をiPhoneに変えたので、そちらで数枚撮っただけ。なので、写真が有りません(涙)。 iphone全く使いこなせてません…。 奇跡的に?涼しかった、2日間の後は…当然の事ながら暑くなり…。 夏バテのような?感じ(夏バテなどしたことがなかったので)? これが、夏バテなの??というくらい体が動かなくなってしまって(涙)。 一日中起きているんだか寝ているんだか解らないような状態。 ここに来て、どうも暑さに寄る睡眠不足らしいという事が解り エアコン掛けて寝直す事にしたら、元気になりました! 寝る時にエアコンを掛けてはいたんですが エアコンから離れた所で寝ていたので、暑かったんですね(笑)。どうもそれが原因だったようでした。 庭に咲いたアジサイとお気に入りの本を一緒に。 これがやりたくて、あじさいを植えたのですから(笑)。 この表紙と同じピラミッドアジサイも植えてあるのですが、あまり花付きが良くないのですよね…。 この洋書は私のバイブル。 たまに見直すと、驚くほど私の今の「好き」がちゃんと存在していて、驚かされます。 7月ももう終わり…これから今年の後半、クリスマスシーズンから始まるギフトシーズンのキャンドル制作です。 合わせて、材料を注文したりと、そろそろ巻いて行かないといけません。 箱に使う紙管、厚紙、蜜蝋や香料等、どど〜〜〜〜んと注文しました。 ![]() 柏葉アジサイも収穫(笑)。今年も大量です! ![]() 先日、 swanseaさんと、プリさんが家にいらして下さった時に頂いた百合を足して。 お忙しい中、遊びに来て下さって有り難うございました! ![]() 猫達も、ちゃっこ♂15歳。もみこ♀12歳になりました。 ちゃっこはさすがに年のせいか?暑くなり始めの頃に、ちょっとばて気味でしたが、今は元気です。 ![]() もみこは至ってマイペース。 それなりの年?になって来ていると思うのですが、子猫の頃とあまり変わりませんね〜〜〜〜。 ![]() こちらで色々お話しましょう。お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 | |||||
■古城での結婚式■ 2012/7/4 もう、7月です。もう半年終わってしまったなんて…信じたくない…。 ローズキャンドルの製作が終わったら、とたん暑くなり…(涙) ぎりぎりセーフでローズの暑い製作から逃げ切り。 それでも、製作のメインは夜、夜の気温の低い時間帯にどれだけ作れるかが勝負のドラキュラ生活に突入です(涙)。 次のイベントは、 フエイバリッツ!のリアルショップ「古城での結婚式」に、参加いたします。 オーナーyayoiさんのリクエストは…ガリガリ君ソーダ味色のキャンドル(笑)という事でした。 ピンクの世界から青の世界に〜涼しげ! ブルーの色展開で色々作っています。 実際のお色は、もう少し(彩度が)落ちたブルーです。 ![]() ↓レリーフが着いている、スティックキャンドル、新作になります。 ![]() ↑写真ですと、レリーフが見えにくいですが、クロスとハートのモチーフ。 こちらもyayoiさんのリクエストで製作しました。 元になったアイボリーの聖書の画像がyayoiさんのブログに有りますので、ご覧下さい。 そして、レリーフキャンドルの新作になります。古城の中にある教会、もしくは教会の塔にあるステンドグラス、そんなイメージです。 ![]() そんなに大きい物ではなく、高さ約11.5センチ、一番下の部分で約4.5センチ×4.5センチです。 ![]() ↓これは何でしょう〜って言う感じですが…これだけじゃ解らないですよね…。 なんちゃって、なのですけど、ワックスフラワーです。 ロウで作ったお花のパーツ。これを沢山作って、まとめて花冠、ティアラを作りたいと思っていますけど…無理かも…。 アンティークだと、とっても高価なワックスフラワーのティアラ。 当時は真珠等天然ものしかなくてとても高価だったと思います。その代用品だったのかなぁと…。 ロウならわりと自由に形が作れますし、色も付けられますし。 キャンドルとは違いますが、機会があれば作ってみたいと思っていました。 うまくいくかどうか…イベントに展示していなかったら、「失敗したのね〜〜」と思って下さい(涙)。 頑張って製作してみます!! ![]() そ告知がなかなか間に合わず…「ホーム・クチュリエvol.9」心配なので、こちらだけ先に。 すみません。こんな解りにくいところに…。 また改めてブログの方にも告知いたします(涙)。 「ホーム・クチュリエvol.9」を手伝って下さるボランティアの方を募集いたします。 特典といたしましては前日搬入を見学できます。 イベント当日も交代で休み時間が有りますのでお買い物も出来ます。 イベント終了後の打ち上げパーティーに無料で参加できます。 お手伝い頂くお仕事の内容は、エレベーターガール、整理券の配布、お客様の誘導 プレゼント作品展示場のアンケート受付、等です。 お手伝いしてもいいよ〜という方いらっしゃいましたらkanameにメールを下さるかchaxtuco@mars.interq.or.jp ブログの方に鍵コメでご連絡下さい。 お待ちしております。 こちらで色々お話しましょう。お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 | |||||
■色々告知を■ 2012/6/28 しなければ…と思いながらも、何だか急に忙しくなってしまって 時間だけが過ぎていってしまっています。 取りあえず、今、近々の、お取り扱い中から。 軽井沢レイクガーデンタウンにて開催中の「ローズフェスタ2012」に、少しですけれど、ローズキャンドルを納品いたしました。 と、昨日は疲れてしまって、ダイアリーをUPする根性が無く(涙)… 本日よりイベントが始まり 既に品切れ物の物もあるというご報告を頂き、これから追加を製作する所です。 ご予約頂いたお客様もいらっしゃるとの事で、急いで製作できるように頑張ります。 ![]() オールドローズタイプが人気なのだそうです。 バラ愛好家のお客様が多数お見えのイベント…。 バラもこれからが見頃とのことで、行ってみたいですね〜〜〜! ![]() この形のローズキャンドル、久しぶりに作りました。 作っているときにはこれで大丈夫なのかなと不安になるのですが… こうして、客観的に見れると、少し安心できます。 ![]() ローズキャンドルは一番暑くなる作業なので、この涼しさは本当に助かります ![]() その他の告知はまた明日以降に…。 こちらで色々お話しましょう。お待ちしています。 |
■これまでのdiaryを読む■![]() |