ところが・・・どうも気が乗らない。
楽しくないんです。私のイメージしていた感じとは何かが違っている・・・。
レンガの色のせいか?いや、全部並べてみない事には結論は出せない?このレンガは「ようかん」といって普通のレンガの縦半分のサイズ。
実は、私がレンガを敷く決断をするのに時間がかかったのは
この「ようかん」と横半分のサイズの「はんます」
どちらで敷こうかずっと迷っていたからなんです。
自分ではベストの選択をしたつもりでも予算を入れての事で
全て思い通りに出来たわけではないし。
これが私の「迷い」でこれが出てくると一歩も先に進めなくなり
自分の選択が間違っていたという結論が出た時は全部やりなおし。
どのくらい無駄が出ようと切り捨てる。
(インテリアのDIYでは本棚でこれをやりました)
それでも何か解決策が有る時は、何となく解る物で・・・・

レンガの感じどうですか?最初は隙間を開けて並べていたのですが これが私のイメージと違っているような気がしていた原因でした。 写真だと差が解りずらいですが 隙間を空けないで、きちきちに並べ替えました。 これで何とか私の心も落ち着きを取り戻し 手作りのガーデンカートを出して、お花を置いてみましたら〜 なかなかいいじゃないですか!
すっかり気を良くした私は日の有るうちはほとんどお庭造りに励んでいます!
|